ブログ

授業の様子(1年生~6年生)

2024年11月21日 12時06分

 今日の授業の様子(4時間目)を紹介します。

 1年生は国語科の授業でした。自分が選んだ車の「しごと」と「つくり」について読み取ったことを丁寧にワークシートに書いていました。

DSCN1292 DSCN1288 DSCN1287

    2年生は国語科の授業で全員で音読をしていました。教室に心地の良い音読の声が響いていました。

DSCN1285 DSCN1284 DSCN1282

   3年生は算数科の授業で分数の学習をしていました。分数の意味を理解して、発表ができていました。

DSCN1271 DSCN1273 DSCN1275

   4年生は体育科の授業でした。「陣取りゲーム」をしていましたが、楽しみながら運動をしていました。

DSCN1300 DSCN1302 DSCN1303

   5年生は図画工作科の授業で版画に挑戦していました。作業が早い児童は、実際に色をつけて試し刷りをしていました。

DSCN1263 DSCN1264 DSCN1260

   6年生は体育館で、たかつき集会の練習をしていました。昨日の総練習の反省を生かしながら練習をしていました。

DSCN1250 DSCN1253 DSCN1252

    図書室近くの廊下には、図書に関する掲示があります。読書するにはよい季節です。児童には、たくさんの本を読んでほしいと思います。

DSCN1266 DSCN1267

学習発表会(たかつき集会)の総練習

2024年11月20日 11時47分

 今日は11月23日(土)に行われる学習発表会(たかつき集会)の総練習がありました。
 各学年が授業等で学んだこと等を生かして趣向を凝らした発表をしました。
 今日の総練習を各学年等で反省をして、本番に生かしていきたいと思います。

〇 1年生の発表の様子

DSCN1120 DSCN1133 DSCN1134

〇 2年生の発表の様子

DSCN1149 DSCN1153 DSCN1161

〇 3年生の発表の様子

DSCN1172 DSCN1180 DSCN1188

〇 4年生の発表の様子

DSCN1208 DSCN1214 DSCN1220

〇 5年生の発表の様子

DSCN1094 DSCN1108 DSCN1110

〇 6年生の発表の様子

DSCN1231 DSCN1235 DSCN1243

〇 太鼓クラブ「響」の発表の様子

DSCN1193 DSCN1195 DSCN1198

   紹介した写真は、各学年等の発表の一部です。多くの保護者や地域の皆様に、11月23日(土)の本番で児童の活躍する姿を観ていただきたいと思います。

クラブ活動(4~6年生)

2024年11月19日 16時29分

 今日はクラブ活動がありました。4年生以上の児童がクラブ活動に所属しています。楽しみにしている児童も多く、どのクラブでも主体的に活動することができていました。

〇 スポーツクラブ
  運動場で陣取りをしていました。

DSCN1018 DSCN1015 DSCN1017

 〇 創作クラブ
  イラストを描いていました。

DSCN1058 DSCN1056 DSCN1057

〇 太鼓クラブ
  体育館で学習発表会に向けて練習をしていました。

DSCN1043 DSCN1042 DSCN1040

〇 クッキングクラブ
  家庭科室でキャラメルラスクを作っていました。

DSCN1030 DSCN1033 DSCN1032

〇 室内ゲームクラブ
  ボードに絵を描いて「しりとり」をしていました。

DSCN1069 DSCN1071 DSCN1062

〇 パソコンクラ 
  タブレット端末を利用して作図等をしていました。

DSCN1048 DSCN1052 DSCN1054

授業の様子(6年生~1年生)

2024年11月14日 09時20分

 今日は6年生から1時間目の授業の様子を紹介します。

 6年生は算数科の授業でした。練習問題が早く終わった児童は、ミニ先生として友達に教えていました。

DSCN1000 DSCN1001 DSCN0994

   5年生は国語科の授業でした。タブレット端末で資料を先生に送っていました。タブレット端末の有効活用ができています。

DSCN0987 DSCN0992 DSCN0993

   4年生は国語科の授業でした。説明文を要約していました。先生が要約の仕方を教えており、それを基にして考えながら要約をしていました。

DSCN0978 DSCN0979 DSCN0981

    3年生は体育館で学習発表会の練習をしていました。全員が声を合わせてせりふを言う練習をしていました。本番が楽しみです。

DSCN1006 DSCN1010 DSCN1008

   2年生は算数科の授業でした。積極的に挙手をして自分の意見を発表することができていました。

DSCN0960 DSCN0957 DSCN0970

   1年生は国語科の授業でした。プリントができたとうれしそうに見せてくれる児童がいました。早くプリントが終わった児童はタブレット端末で練習問題をしていました。

DSCN0939  DSCN0938 DSCN0936

    

授業風景(1年生から6年生)とボランティアの輪

2024年11月13日 11時11分

 今日は1年生から順番に授業の様子を紹介します。

 1年生は生活科の授業でした。まず、先生が発表のお手本をして、その後に各グループで発表練習をしました。友達と仲良く発表の役割分担をしながら練習をしていました。

DSCN0840 DSCN0849 DSCN0856

   2年生は学習発表会の練習をしていました。音楽に合わせてダンスをしていましたが、お手本となって踊る児童がとても上手なので驚きました。ダンスが終わると自然と拍手が起こりました。

DSCN0860 DSCN0869 DSCN0872

   3年生は理科で各グループに分かれて実験をしていました。グループで役割分担をして仲良く実験ができていました。

DSCN0882 DSCN0884 DSCN0875

   4年生は体育館で学習発表会の練習をしていました。体育館後方でも聞こえる大きな声でせりふが言えており、感心しました。

DSCN0910 DSCN0911 DSCN0903

   5年生は外国語科の授業でした。先生の英語の発音をよく聞いて、地図のどの場所か探していました。正確に聞き取ることができていました。

DSCN0896 DSCN0897 DSCN0901

   6年生は社会科のテストでした。早く終わった児童はタブレット端末を使っていました。何度も自分の解答を見直すことができていました。

DSCN0889 DSCN0894 DSCN0891

 昨日も紹介しましたが、昼休みに「ボランティアの輪」が広がっています。教頭先生が、「自由な時間だから遊んでもいいんだよ。」と言うと、「楽しいからやっています。」と児童から言葉が返ってきました。自分たちの学校を進んできれいにしようという児童の姿を見て、本当に近永小学校の児童は素敵だと思いました。

DSCN0922 DSCN0912 DSCN0914

DSCN0925 DSCN0929 DSCN0921

授業の様子(6年生から1年生)と昼休みの様子

2024年11月12日 12時01分

 今日は6年生から順番に授業の様子を紹介します。

 6年生は算数科の授業でした。練習問題をしていましたが、早く終わった児童は、ミニ先生として友達に教えていました。学び合いができており、さすが6年生だと感心しました。

DSCN0722 DSCN0717

   5年生は道徳科の授業でした。先生の質問に対して、積極的に挙手をして自分の考えを発表していました。

DSCN0724 DSCN0735

   4年生はタブレット端末で練習問題に取り組んでいました。タブレット端末の使い方を熟知しており、黙々と取り組む姿が印象的でした。

DSCN0736 DSCN0741

   3年生は体育館で学習発表会の練習をしていました。自分のせりふを頑張って覚えていました。また、動作をつけて練習する児童もいました。

DSCN0754 DSCN0764

   2年生は運動場で長縄跳びをしていました。連続で何人も跳ぶことができており、以前のときよりもリズムよく上手に跳ぶことができるようになったと感心しました。

DSCN0775 DSCN0783

   1年生は国語科の授業で俳句作りをしていました。先生が俳句の作り方をきちんと指導しているので、児童は進んで俳句を作ることができていました。

DSCN0796 DSCN0788

   1年生の児童玄関の靴箱はとてもきれいでした。落ち着いて学校生活が送れている証拠です。

DSCN0798 DSCN0799

   保健室の廊下の掲示は、保健に関することで気を付けてほしいことが掲示されていました。

DSCN0801

 昼休み、近永っ子たちは外で元気に遊んでいます。高学年の児童が低学年の児童と一緒に遊ぶ姿がありました。

DSCN0815 DSCN0823 DSCN0825

   教頭先生のお手伝いをして、溝に入った土を運動場に運んでくれている児童もいました。児童は、自分で進んでお手伝いをしてくれていました。ボランティアの精神が育っているすばらしい児童だと感心しました。

DSCN0812 DSCN0806 DSCN0811

授業の様子(1年生~6年生)と県陸上運動記録会の壮行会と太鼓練習

2024年11月8日 14時23分

 1年生から今日(11月8日)の授業の様子を紹介します。
 1年生は国語科の授業でした。新出漢字練習の前に、新出漢字を使って簡単な文作りを行っていました。自分が考えた文を積極的に発表していました。

DSCN0614 DSCN0622

   2年生は体育館で学習発表会の練習をしていました。縄跳びがとても上手になったと、私に跳んで見せてくれました。本番が楽しみです。

DSCN0636 DSCN0635

   3年生は算数科の授業でした。まとめの問題をしていましたが、早く終わった児童は、ミニ先生として友達を教えていました。

DSCN0651 DSCN0658

   4年生は理科の授業でした。ミニプリントを終えた児童は、タブレット端末を使っていました。次にやることが分かっているので安心して活動ができます。

DSCN0683 DSCN0675

   5年生は社会科の授業でした。先生の説明をよく聞き、分かったことをノートに丁寧にまとめていました。

DSCN0685 DSCN0692

   6年生はタイピングコンテストに参加していました。タブレット端末の画面の文字をよく見て、集中してキーボードを打ち込んでいました。

DSCN0700 DSCN0701

   朝の時間に来週の月曜日に予定している愛媛県小学校陸上運動記録会の壮行会を行いました。選手の皆さんは、北宇和郡の代表として自己記録の更新を目指して頑張ってほしいと思います。

DSCN0594 DSCN0598 DSCN0599

   昼休みには、学習発表会に向けて太鼓練習も行われていました。迫力満点です。

DSCN0664 DSCN0668 DSCN0666

 最後に5・6年生の人権標語を紹介します。

DSCN0707 DSCN0706

きほくふれあい音楽会(5年生)と鬼イベントで鬼ごっこ(6年生)

2024年11月6日 16時37分

 今日は、5年生が本校の代表として「きほくふれあい音楽会」に参加しました。
 児童は、練習の成果を発揮し、素敵な合唱を発表することができました。他校の友達の合唱や合奏も真剣に聴くことができ、近永小学校の代表として、すばらしい態度でした。

DSCN0563 DSCN0567 DSCN0569

DSCN0579 DSCN0580 DSCN0587

DSCN0589

   6年生は北宇和高校のお兄さん、お姉さんの企画で、鬼イベントで鬼ごっこをして交流をしました。お兄さん、お姉さんがルール説明をしたり、クイズをしたりしながら普段とは違った鬼ごっこを楽しむことができました。
   北宇和高校のお兄さん、お姉さん、すばらしい企画をありがとうございました。

IMG_5599 IMG_5607 IMG_5609

IMG_5688 IMG_5624 IMG_5690

IMG_5697 IMG_5698 IMG_5704

代表委員会

2024年11月5日 15時55分

 今日は、代表委員会がありました。児童会役員、各委員会の代表者、各学級の代表者で話合いをする場です。自分たちの学校をよりよくするために、積極的な話合いが行われました。

DSCN0470 DSCN0475 DSCN0480

DSCN0481 DSCN0482 DSCN0486

給食の様子と食文化普及講座(5年生)

2024年11月1日 17時24分

 今日は、まず、5年生以外の各学年の給食の様子を紹介します。
 各学年とも、衛生面に気を付けながら、児童主体で準備をしていました。
    そして、準備ができたら、姿勢よく給食を食べていました。

〇 1年生

DSCN0395 DSCN0410 DSCN0462

〇 2年生

DSCN0401 DSCN0460 DSCN0458

〇 3年生

DSCN0419 DSCN0451 DSCN0452

〇 4年生

DSCN0428 DSCN0439 DSCN0447

〇 6年生

DSCN0438 DSCN0433 DSCN0437

   5年生は講師の方をお招きして、食文化普及講座を行いました。講師の方に地元の食材を生かした料理作りを教わりながら、手際よく料理をすることができました。
 講師の方のおかげで、おいしい料理ができました。本当にありがとうございました。

DSC04580 DSC04581 DSC04584

DSC04586 DSC04600 DSC04602