授業風景(1年生~6年生)
2024年12月9日 09時56分12月も残り3週間となりました。今朝は肌寒い朝でしたが、元気よく挨拶をして登校する児童が多くなりました。先週紹介した6年生の「あいさつの花をさかせようプロジェクト」のおかげです。
さて、1年生の授業風景から順に紹介します。1年生は音楽室で音楽科の授業でした。どの児童もリズムに乗って楽しそうに歌を歌っている姿が印象的でした。
2年生は体育館で体育科の授業でした。縄跳びをしていましたが、いろんな技に進んで挑戦していました。
3年生は算数科の授業でした。練習問題をしていましたが、集中して問題に取り組んでいました。
4年生は算数科の授業でした。タブレット端末を使って、練習問題に取り組んでいました。とても集中していました。
5年生は理科の授業でした。実験前に、どのような条件でするのか確認をしていました。ノートを丁寧にまとめることができていました。
6年生は家庭科の授業でした。グループで活発な話合いをしていました。どの児童も積極的に自分の意見を言う姿が印象的でした。
今日は、4年生の靴箱を紹介します。4年生はいつもかかとをそろえて、きちんと靴を置くことができています。