DSCN9407

       ようこそ!近永小学校ホームページへ     

 鬼北町立近永小学校 

Chikanaga Elementary school

         〒798-1351
              愛媛県北宇和郡鬼北町大字奈良3774番地
                                  TEL    0895-45-0035 

                                   FAX 0895-45-1613

職場体験学習(広見中学校)の対面式&授業風景(1年生~6年生)

2025年10月6日 10時52分

 今日から職場体験学習で広見中学校の2名の生徒が本校で学習します。今朝は、対面式を行いました。中学生も本校児童もお互いが積極的に関わりあって、両校にとって有意義な職場体験学習になることを期待しています。

01 02 03

 1年生の授業から紹介します。体育館で長縄跳びに挑戦していました。次に跳ぶ児童もリズムよく、連続で跳ぶことができるようになっていました。

01 02 03

 2年生は算数科の授業でした。積極的に挙手をして発表することができていました。文章題から式を考えいてましたが、3×5=15、5×3=15という2つの考えが出ており、今後の展開が気になりましたが、教室を後にしました。

04 05 06

 3年生は図画工作科の授業で絵を描いていました。早く終わった児童は、タブレット端末で自習をしていました。

07 08 09

 4年生は体育科の授業でした。運動場で短距離走をしていましたが、タイムを測定していました。自己ベスト記録を出すことができたのでしょうか。

10 11 12

 5年生は音楽科の授業でした。5年生は、11月6日(木)に行われる「きほくふれあい音楽」に本校代表として参加します。本校の代表として頑張ってほしいです。

13 14 15

 6年生は算数科の授業でした。グラフの読み取りをしていましたが、グラフの題名、単位、グラフの種類等、列指名で発表していました。基礎・基本の確認はとても大切なことだと思いました。

16 17 18

 「くつをそろえよう大作戦」の途中経過です。今日は、3年生の靴箱と、高学年のトイレを紹介します。どちらも、整然として気持ちがいいです。

30 31

32 33