きびきび行動(全校体育)&タブレット端末を使って(1年生)&そろえられた靴(6年生)
2025年5月15日 10時34分1時間目終了後は、全校体育です。時間を守って集合ができます。全員がそろった学年から座って待ちます。体育主任の先生が一番最初の全校体育の時間に言ったルールがきちんと守れています。
今日は閉会式の練習でしたが、6年生の指揮者が先生の指導を受けながら、堂々と指揮をすることができるようになっています。指揮者以外の児童も返事の大きさ、礼の仕方、校歌を歌う声の大きさ等も、昨日の練習よりもきちんとできています。
今日は紅白リレーの出入りの練習をしました。児童は、きびきびと行動することができました。リレー以外の児童は、運動場の石拾いをしました。一輪車で拾った石を集めてくれている6年生がおり、感心しました。
1年生もタブレット端末を使って学習をしています。今日は、国語科の授業で教科書のQRコードを読み取って学習を進めていました。「できました。」とうれしそうに話しかけてくれる児童もいました。友達にやり方を教えている児童もいました。
6年生は運動会練習中で最高学年としていろんなところで活躍してくれています。忙しいと思いますが、靴箱の靴はきちんとかかとをそろえて置くことができていました。さすが、最高学年だと感心しました。