ブログ

気持ちのよい朝&進んで学習(1年生~6年生)

2025年9月26日 10時13分

 今日も元気な挨拶で児童は登校してきました。すばらしい挨拶で「ポジティブカード」をもらった3名の児童は、今日もとても気持ちのよいあいさつでした。
 校内では、5・6年生が協力して、ごみ集めをしたり、健康観察板を配付したりしていました。
 おかげで、とても気持ちのよい朝を迎えることができました。

01 02 04

05 06 08

 2時間目の授業の様子を紹介します。1年生は図画工作科の授業でした。先生が前面黒板に提示した作品が何か、形をよく見て発表していました。とても積極的に発表ができており、感心しました。

03 01 02

 2年生は国語科の授業で音読をしていました。友達の音読を進んで聞くことができていました。

04 05 06

 3年生は外国語活動の授業でした。先生の発音をよく聞いて、進んで発音することができていました。

07 08 09

    4年生は体育科の授業でした。グループに分かれて、友達にパスをしたり、ドリブルをしたりしていました。楽しく、進んで学習ができていました。

10 11 12

 5年生は算数科の授業でした。本日の「まとめ」で、分かったことを理解した後、学習内容が身に付いているかどうか、練習問題をしていました。積極的に挙手をして自信を持って解答していました。

13 14 15

 6年生は社会科の授業でした。単元のまとめのテストをしていましたが、早く終わった児童は、タブレット端末を使って学習したり、読書をしたりしていました。粘り強く見直しをしている児童もいました。

16 17 DSCN8257