大切な命を守るために(火災対応の避難訓練)
2025年10月14日 11時22分今日は、3時間目に火災対応の避難訓練がありました。児童は、教頭先生の火災発生場所と避難場所の放送をよき聞いて、「おさない・はしらない・もどらない・ちかづかない」の約束を守って避難することができました。煙が出ることを想定して、ハンカチで口を覆いながら移動もできました。慌てず、落ち着いて避難をする児童の姿がとても印象的でした。
ようこそ!近永小学校ホームページへ
鬼北町立近永小学校
Chikanaga Elementary school
〒798-1351
愛媛県北宇和郡鬼北町大字奈良3774番地
TEL 0895-45-0035
FAX 0895-45-1613
今日は、3時間目に火災対応の避難訓練がありました。児童は、教頭先生の火災発生場所と避難場所の放送をよき聞いて、「おさない・はしらない・もどらない・ちかづかない」の約束を守って避難することができました。煙が出ることを想定して、ハンカチで口を覆いながら移動もできました。慌てず、落ち着いて避難をする児童の姿がとても印象的でした。