連休明けの授業風景
2025年5月7日 10時46分 連休が終わり、児童は元気に登校してきました。
空には雲が見られますが、心地良い暖かさです。
バラ園のバラも大輪の花を咲かせていました。
1年生から順番に授業の様子を紹介します。
1年生は国語科の授業でした。友達と会話をする学習をしていました。二人の児童が模範として、友達の前で楽しそうに会話をすることができました。対話が終わると、拍手が自然と起こりました。
2年生は国語科の授業でした。友達の日記を読み、感想を発表していました。自分の感想を友達に伝えることができていました。
3年生は算数科の授業でした。算数の学習帳やドリルができた児童は先生に持って行って、〇を付けてもらっていました。〇をもらうとうれしそうでした。
4年生は社会科の授業でした。日本がどのように区分されているのか、教科書等から理解することができていました。ノートも丁寧にまとめていました。
5年生は国語科の授業でした。他者に伝えるとき、どんなことが大切なのかを学習していました。先生が具体例を出しながら説明しているので、児童も納得して理解することができていました。
6年生は国語科の授業でした。順番に音読をしていました。音読を聞いている児童は、本文を目で追いながら集中して聞くことができていました。