笑顔いっぱいの「1年生とふれあう会」
2025年5月2日 10時43分 今日は児童が楽しみにしていた「1年生とふれあう会」が2時間目にありました。
1時間目に体育館に行くと、2年生が会場準備をしていました。
おかげで素敵な会場ができました。
さあ、いよいよ1年生が入場して、1年生とふれあう会が始まります。1年生は優しく6年生に補助してもらいながら入場してきました。
1年生が自己紹介をしました。一人一人が自分の名前と好きなものを堂々と発表しました。2年生以上の児童は、姿勢よく1年生の発表を聞くことができました。そして、一人一人の発表に温かい拍手をしていました。
次に3年生が出し物をしました。「どちらが正しい座り方」等、実際に3年生が演じてみて、1年生が正しいと思う方を指で示していました。
4年生はダンスを披露しました。リズムに乗ってダンスをする様子を1年生も手拍子をしながら楽しそうに見ていました。
全校ゲームです。「もうじゅうがりに行こう」「じゃんけん」の二つをゲームをしました。異学年の児童が一緒になって、楽しそうにゲームをする姿が印象的でした。
全校ゲームの後、5年生が手作りのプレゼントを1年生に渡しました。1年生はプレゼントをもらうと、「ありがとう」とうれしそうにお礼を言っていました。
最後に1年生が全員でお礼を言って、6年生と一緒に退場しました。
2年生以上の児童は、1年生に喜んでもらいたいという気持ちで準備等をしてくれました。その気持ちが伝わる1年生とふれあう会でした。
児童会役員の挨拶も立派でした。
5月になり児童玄関の掲示が新しくなりました。また、保健室の扉には、保健委員会の児童の手作りの掲示がありました。