DSCN9407

       ようこそ!近永小学校ホームページへ     

 鬼北町立近永小学校 

Chikanaga Elementary school

         〒798-1351
              愛媛県北宇和郡鬼北町大字奈良3774番地
                                  TEL    0895-45-0035 

                                   FAX 0895-45-1613

仲間とつながるマット運動:研究授業(体育科:5年生)

2025年9月10日 10時53分

 2時間目、5年生の体育科の研究授業がありました。教職員も学ぶことで、児童の指導に生かしていきます。

 屋内運動場でマット運動(後転・倒立)を行いました。準備運動では、係の児童が前に立ち、体の各部位を伸ばす運動を中心に行っていました。

DSCN7412 DSCN7413 DSCN7417

 次に、本日のめあて「3つのポイントを考え、友達と協力しながら、後転・倒立のいろいろな技に挑戦しよう。」を確認しました。めあてを全員で言う声が、体育館中に響いていました。

DSCN7425 DSCN7426 DSCN7429

 次に、マットを使ってカメさんの動き、かえるの足打ち等、いろいろな運動に挑戦しました。楽しそうに運動に挑戦する姿が印象的でした。

DSCN7436 DSCN7439 DSCN7457

    いよいよ、今日のめあて後転・倒立の運動に挑戦です。グループで役割分担を決めて、協力して取り組んでいました。友達にタブレット端末で撮影してもらった後転・倒立を様子を友達と見ながら、よい点や改善点等について話し合いができていました。

DSCN7468 DSCN7495 DSCN7485

DSCN7501 DSCN7478 DSCN7483

DSCN7498  DSCN7506 DSCN7499

 最後に今日の授業の振り返りで、自分や友達ができるようになったことを発表しました。タブレット端末で自分の運動を確認したり、友達からの意見を聞いたりする中で、自分ができるようになったことを自覚することができたのだと感心しました。

DSCN7539 DSCN7543 DSCN7541

 後片付けも、「後片付け3分」という指示で、全員で協力して後片付けができました。

DSCN7553 DSCN7548 DSCN7552