DSCN9407

       ようこそ!近永小学校ホームページへ     

 鬼北町立近永小学校 

Chikanaga Elementary school

         〒798-1351
              愛媛県北宇和郡鬼北町大字奈良3774番地
                                  TEL    0895-45-0035 

                                   FAX 0895-45-1613

なぜでしょう? 何でしょう?(6年生~1年生)

2025年11月20日 11時38分

 昨日は、学習発表会の総練習でした。
 今日のホームページは、クイズ形式で掲載いします。

 体育館の一番後方に、6年生の学級担任の先生が座っていました。なぜでしょうか。

01

 6年生は昨日の総練習の反省を受けて、一人一人の発表の声を大きくするため、先生に聞こえる声で発表練習をしていたからです。

02 03

 スクリーンに映し出された時計、さて、何のためでしょうか。

04

 5年生は習字の片付けをしていました。制限時間を先生が設定して、児童が時間を意識しながら片付けができるようにするためです。

05 06

 4年生は試験管を握りしめていました。なぜでしょうか。

07

 これは、理科の実験で、試験管の上に洗剤で作った膜を張って、試験管を手で温めると、その膜がどのように変化するか観察していました。

08 09

 3年生は先生がプリントを配っていました。何のプリントでしょうか。

15

 これは、昨日の総練習の反省で、児童のせりふを増やすようになったからです。児童は、配られたプリントを真剣に見ていました。

10 11

 2年生は絵を描いていました。何を描いているのでしょうか。

20

 虹の絵でした。真っ白だった虹が、絵の具の着色によって、色鮮やかな虹へと変身していました。

18 19

 1年生は先生が先頭になり走っていました。なぜ、走っていたのでしょうか。

21

 今日は、12月4日(木)の校内持久走記録会に向けて、初めての練習でした。自分のペースで走る練習をしていたからです。

22 23