DSCN9407

       ようこそ!近永小学校ホームページへ     

 鬼北町立近永小学校 

Chikanaga Elementary school

         〒798-1351
              愛媛県北宇和郡鬼北町大字奈良3774番地
                                  TEL    0895-45-0035 

                                   FAX 0895-45-1613

順調な2学期のスタート

2025年9月5日 10時18分

 昨日は台風の影響で午後から雨風が強くなりました。
 今朝、運動場には、昨日の雨風の影響の跡がありました。空を見上げると雲間から青空も見えるなど、天候は回復しました。

DSCN7038 DSCN7035 DSCN7040

 さて、9月1日から第2学期が始まりましたが、今日で5日目です。児童の様子を見ていると、順調なスタートが切れていると思います。今日も各学級の様子を6年生から紹介します。

 6年生は社会科の歴史の授業でした。鎌倉時代の「元寇」について学習していましたが、ノートを丁寧にまとめて理解を深めていました。

DSCN6963 DSCN6964 DSCN6967

 5年生は算数科の授業でした。昨日のホームページでも紹介しましたが、第2学期は「対話」を重視しています。席が近くの友達と考えを話し合って、自分の考えを深めていました。そして、理解したことをノートにまとめていました。

DSCN6974 DSCN6979 DSCN6984

 4年生は体育科の授業でした。マットで場を工夫して、幅跳びの練習をしていました。腕を前後に大きく振って跳ぶという「こつ」を体感していました。

DSCN7029 DSCN7033 DSCN7034

 3年生は外国語活動の授業でした。スクリーンに映し出された海外の写真を見て、日本との違いについて気付くことができていました。「おー。」と思わず驚きの声を出す児童もいました。

DSCN6987 DSCN6989 DSCN6993

 2年生は算数科の授業で、繰り下がりのあるひき算の筆算について学習していました。練習問題をしていましたが、繰り下がりがあるとき、斜線や数字を書き込んで、正確に計算ができていました。

DSCN7010 DSCN7009 DSCN7007

 1年生は国語科で音読をしていました。背筋が伸びたよい姿勢で、教室中に響き渡る大きな声で音読ができていました。

DSCN7022 DSCN7018 DSCN7013