DSCN9407

       ようこそ!近永小学校ホームページへ     

 鬼北町立近永小学校 

Chikanaga Elementary school

         〒798-1351
              愛媛県北宇和郡鬼北町大字奈良3774番地
                                  TEL    0895-45-0035 

                                   FAX 0895-45-1613

授業に集中(6年生~1年生)&靴箱(5年生)

2025年9月24日 09時23分

 6年生から授業の様子を紹介します。
 6年生は国語科の授業でした。修学旅行で一番心に残ったことを友達に対してスピーチをっします。その原稿を書いていました。6年生にとって楽しい思い出であり、原稿を集中して進んで書くことができていました。

01 02 DSCN7980

 5年生は国語科のテストでした。静かな教室に、鉛筆を走らせる音だけが響きます。漢字の書き取りがよくできていると感心しました。見直しを何度もしている児童もいました。

04 05 06

    4年生は社会科の授業でした。教科書等を活用して調べたことをノートに書いていました。多い児童は20個以上書けている児童もいました。

07 08 09

 3年生は算数科の授業でした。重さについて学習をしていましたが、普段家庭で見るよりも大きなはかりを先生が前に置くと、児童は興味津々です。早くはかりを使いたいという思いがひしひしと伝わってきました。

10 11 12

 2年生は生活科の授業で町探検の準備をしていました。さあ、これから町探検です。児童の笑顔を見ていると、もうすでに気持ちは町の商店街にあるように思いました。

13 14 15

 1年生は国語科の授業でした。音読をしていましたが、先生の範読の後に、全員で一斉音読をしていました。背筋を伸ばして、口を大きく開けて音読する姿に感心しました。

17 18 16

 今日は5年生の靴箱を紹介します。きちんとかかとをそろえて置いており、見ていて気持ちがよいです。

DSCN8053 DSCN8054